無理をしないインデックス投資

30歳独身未婚一人暮らしメーカーエンジニアリング系子会社勤務男性です。ソフトウェアエンジニア。婚活中。趣味や資産運用についてつぶやきます。

僕の考えた”最強”の投資戦略

ブログの更新を随分放置しておりました。もはや誰も見てなさそうですが😅

2018年末より本格的な資産形成(投資&節約)を始めて3年が過ぎました。悲しいことにこの3年の間、特に大きな人生イベントも発生せず、ひたすら家と会社の往復、いい意味では資産形成にしっかりと取り組むことができた3年でもありました。

投資を開始する前であった3年前と今を比べると以下の点で自分自身を取り巻く環境が変わりました。

  1. 主にボーナスをほぼ貯金に回したことで、目標としていた生活防衛資金が確保できたこと
  2. リスク資産(インデックス98%,US REIT2%)も大きくなり、毎日数万円単位で変動していること
  3. 特にこの1年で仕事が忙しくなっており(月45時間ギリギリの残業)、生活費を支払っても余剰が生まれることが多くなってきたこと(これまではほぼ生活費で終わっていました😅)
  4. 金融所得課税強化の議論が出てきたこと

以上より、以下の投資戦略を取ろうと考えています。僕の考えた”最強”の投資戦略です😅

  1. 金融所得課税を長期的に免れるため、2022年よりNISA→つみたてNISAに変更し「eMaxis Slim 全世界株式(オール・カントリー)」に¥30,000/月、ボーナス月(1月,7月)に¥20,000×2回の総額¥400,000/年を拠出する。
  2. 当該月の余剰金(収入-支出-つみたてNISA)は特定口座でオルカン楽天VT・2559・VTを購入する。
  3. 当該月の収入で支出を賄えなかった場合は、生活防衛資金orリスク資産の現金化で不足分を賄う。
  4. 3.で生活防衛資金で不足分を賄った場合は、その後、余剰金が発生したタイミングで優先的に補填していく。
  5. 生活防衛資金の補填はリスク資産の現金化によって実施してもいいものとする。
  6. ただし、3.および5.におけるリスク資産の現金化は特定口座から優先的に実施するものとする。
  7. 収入の減少があった場合、つみたてNISAへの拠出の減額は適宜行ってもいいものとする。
  8. ただし、リスク資産への拠出はつみたてNISAから優先的に実施するものとする。

以上、なかなか面白い試みになるんじゃないかなと思っています。色々と書きましたが、ポイントは以下になるかなと思います。

  • 全世界株式商品(オルカン楽天VT・2559・VT)しか買わないこと
  • 今後、発生した余剰金はすべてリスク資産に回していくこと(生活防衛資金があるからできる芸当です)
  • 収入で賄えない時はいつでもリスク資産を現金化しても良いこと(車の購入資金にオルカンを解約するのは全然OK)
  • 現金⇒リスク資産はつみたてNISA枠から埋めていくこと
  • リスク資産⇒現金は特定口座から実施していくこと(将来的に金融課税も強化されそうですし、特定口座から崩したほうがお得です。)

ちなみに、つみたてNISAの¥30,000/月は僕の想定給与収入ー生活費で無理なく拠出できる金額設定として暫定的に設定しましたが、こちらも変更アリです。

身の程の範囲で人生を楽しく過ごすこと、それが僕のモットーです。2022年からは上記の方針で資産運用をしていきたいと思います。