無理をしないインデックス投資

30歳独身未婚一人暮らしメーカーエンジニアリング系子会社勤務男性です。ソフトウェアエンジニア。婚活中。趣味や資産運用についてつぶやきます。

令和2年春季応用情報処技術者試験の勉強開始

4月に応用情報技術者試験を受けるので、そろそろ勉強を始めようと思う。ちなみに自分、恥ずかしながらこの試験にはこれまでに2回落ちている(平成31年春、令和元年秋)。これまでの惨敗経歴から、過去問演習を中心に腰を据えた準備をしないといけないということを実感した。ということで、試験に対する意識を高めるためにも勉強したことをブログに記していきたいと思う。

 

これまでの敗因を分析してみる

これまでの敗因を分析していくと、まず一つに過去問演習を中心に据えた勉強を行っていなかったことが挙げられる。というのもこれまでの僕の応用情報技術者試験の結果はH31年春(午前:62.5点, 午後:50点), R1年秋(午前:50点, 午後:午前60点以下のため採点されず)というものであり、半分程度が過去問の使いまわしの四択問題の試験形式である午前試験ですら通貨基準(60点以上)ギリギリか通過できていないという有様だ。過去問演習を綿密に行った上で臨んでいれば、高い確率で60点の壁は超えられる試験である。

僕のような凡庸な人間にとっては、1つのテーマを一回の勉強セクション*1で完全に理解することが難しく、数勉強セクションにまたがる取り組みを経て理解に至るケースが多い。僕自身、平日は日本的大企業の子会社で朝9時から20時まで働いているわけであるが、そうなると平日を含め、継続的に試験準備を進めること(勉強セクションを試行すること)自体がなかなか難しい。そうなると休日に試験準備を進める(勉強セクションを試行する)ことになるのだが、前回の勉強セクションから一週間空くと、せっかく前回の勉強セクションで取り組み理解しかけていたテーマがあったこと自体を忘れてしまいがちで、また新しいテーマに取り組むことになる。このように各勉強セクションでのテーマへの取り組みが不十分な理解レベルのまま一つの勉強セクションで完結してしまっていたこともこれまでの敗因の一つであると個人的には分析している。

 

今日勉強したこと

これまでの敗因分析はこの辺にして、早速、今日勉強したことを書いていく。

M/M/1待ち行列モデルの平均待ち時間の公式

平均待ち時間の公式、試験のキーポイントであるにもかかわらず、導出がどの応用情報技術者試験の参考書にも載っていないのがつっかえていたのだけれども、微分方程式立てたりそれなりに大変みたいなんだね。明日以降、ゆっくり追っていくことにする。

論理演算:排他的論理和

 論理和論理積と並んで否応なしに憶えないといけない論理演算と理解している。
真理表は以下のとおりである。

A B 排他的論理和
0 0 0
1 0 1
0 1 1
1 1 0

 

今日は疲れたのでこの辺で。

*1:勉強に取り組み始めてから終了するまでの間の活動のことをここでは1勉強セクションと呼ぶ。例として、毎日の通勤電車の中で参考書を開いて勉強に取り組む間を1勉強セクション、ほかの例として、喫茶店に入ってノートと問題集を開いて問題を解いて喫茶店を出るまでの一連の活動も1勉強セクションである。

縛りなしWi-Fiを使い始めて一週間。使い心地をレビュー。

どうも!こんにちは!gw771です。

実はここ数ヶ月、スマートフォン以外のネット環境を持たずにいたのですが、

最近、月額3300円(税抜)で新規・解約などの手数料が一切かからない、「縛りなしWi-Fi」なるものの存在を知り、早速使い始めることにしました。

gw771は使い始めて一週間が経ちますが、その内容についてレビューしていきたいと思います。

shibarinashi-wifi.jp

 

 

「縛りなしWi-Fi」を契約する前のgw771の通信環境スペック

  • iPhone SEUQ mobileの6GBプランで運用
  • 築古物件(築40年、賃貸)居住のため光コンセント無し
  • 来月よりネット回線無料物件へ引越し予定

正直、UQ mobileの6GBプランでは全然足りなくて、月の中旬を過ぎた頃には速度制限がかかってしまうという有様・・・

光の契約も検討しましたが、自宅に光コンセントがなく、工事費が高額となることから断念しました。

以前に、UQ WiMAXの15日間無料お試しレンタルの経験があり、特に問題は感じなかったものの、一度契約し気が変わった時の違約金などのリスクが大きいと思い、契約は断念しました。

 

「縛りなしWi-Fi」の存在を知り、早速契約する

そうはいっても、UQ mobileの6GBプランを今回も3月中旬には使い切ってしまい、残りの期間を低速度モードで過ごすことにゲンナリしておりました。

そして、低速度のiPhoneでネットサーフィンをしていたところ、下記の情報を目にしました。

www.muji-nobita.com

UQ WiMAXの違約金を恐れて契約しなかった身としては朗報でした。

来月からネット無料物件に引っ越すので、それまでの間使って、解約することもできます。

上記の記事を読み、すぐに「縛りなしWi-Fi」を取り寄せることにしました。

契約時には「縛りなしWi-Fi」の月額使用料(月額3300円税抜)に加えて、以下をオプションとして選択することができます。

  • 安心サポートプラン(月額500円税抜)
  • モバイルバッテリーレンタル(月額300円税抜)

安心サポートプランは端末の故障紛失時に通常39800円かかるところが10000円で済むといういわば保険です。

モバイルバッテリーレンタルは読んで字の如くモバイルバッテリーが一緒に届きます。

gw771は安心サポートプランに加入することにしました。安心サポートプランに加入することで、端末故障時には39800円-10000円=29800円とおよそ30000円の差額があるわけですが、安心サポートプラン60ヶ月、すなわち5年間加入した場合の数字です。

5年間も使い続けていれば、故障なり紛失なりする可能性は高いですので、保険としては良心的と考え、加入することにしました。

尤も、端末故障時に39800円も取られるのかと思いましたが、実際のところ端末は無料でお借りしているようなものなので、まあそういうものなのかなという感じです。

f:id:gw771:20190325222144p:plain

gw771の申し込み内容の詳細

 

 

「縛りなしWi-Fi」が到着

3月14日の深夜に申し込み、3月16日の夕方にはレターパックで自宅のポストに投函されておりました。

開封し、入っていたのは以下の2点のみ。あまりにもシンプルで、えっ、これだけ!?という感じでした(笑)

  • ポケットWi-Fi本体(601HW, Softbank
  • 充電用USBケーブル(type-C)

f:id:gw771:20190325211521j:plain

「縛りなしWi-Fi」梱包品

 

ちなみに、「縛りなしWi-Fi」での取り扱い端末は主に下記の4種類になり、どの端末になるのかは選べないのですが、、

私に届いた端末はその中でも最上位(?)モデルである「603HW」でした。

f:id:gw771:20190325212931p:plain

縛りなしWi-Fi取り扱い端末一覧(https://shibarinashi-wifi.jpより)

 

 速度・使用感など

SPEEDTESTにて、速度を測定。下り29.0Mbps、上り8.13Mbpsと十分な速度です。

f:id:gw771:20190325214757j:plain

「縛りなしWi-Fi」速度(601HWにて21:30頃測定)

一週間、会社・お出かけの時などいろんな場所に持ち歩いております。

UQ-mobileで運用中のiPhone SEは、すでに上限の6GBを使い切っておりますので、電車の中や会社での昼休憩などに「縛りなしWi-Fi」の電源を入れてネットサーフィンに勤しみます。

会社だろうと、電車の中だろうと、回線速度には全く問題ございません。

 

最後に

税抜3300円、初期費用なし・いつでも解約可能という条件で高速インターネットに接続できるのはコストパフォーマンスとしてかなり魅力と思います。

gw771としてもiPhone SE運用の料金プランをより安いものにして、基本的に「縛りなしWi-Fi」にて運用ということでも良いのかなと思案しております。

 以上、最後までお読みいただきありがとうございました!

浴室は狭いに越したことはない

新しく住む物件が決まった。

間取りは1LDKの家賃72000円。

間取り図を載せたいところだが、珍しい間取りということもあって、特定される恐れもあるので控える。

とにかく、この物件は築年数も経つ上に駅からも遠いし最寄りのコンビニまで徒歩10分という不便さであるが、自分にとってこの物件に大変な魅力を感じた点が2つあった。

それは、収納が多いこと、そして浴室が狭いことだ。

 

収納が多いこと

基本的に収納は備え付けのクローゼットや棚のみで完結させたいと思っている。

収納を買ったところでどうしても、住む物件のデザインに調和したりしなかったりというものがあるのだ。

僕が今住んでいる物件の洋室は白い床だけれども、引越し先の物件は焦げ茶色の床である。

このように住む部屋によって床の色が変わることは当然であるけれども、床の色が変わると、似合う家具、似合わない家具というものが違ってくる。

引越しの度に家具を全て買い換えるのは費用がかさむし、引越し先の内装に調和しない家具を使い続けるのも気分が上がらないところがある。

だったら、備え付けの収納だけで収納を完結させてしまえばいいのである。

今回引っ越すことになった物件はハンガーパイプ付きの収納が2つあるほか、備え付けの棚が廊下と洗面所にある。

おまけに狭いながらもキッチン収納はスライド式の収納が小分けについており、使い勝手が大変良い。

 

浴室が狭いこと

これまでの一人暮らし生活で4つの物件に住んできて思うことが、浴室は狭い方が良いということだ。

狭い浴室の何が良いかというと、狭いのですぐに浴室全体に湯気が回るのである。

一軒家である実家の浴室はそれなりに広かったので、学生時代に初めて一人暮らしをしたアパートを内見した時には、

その浴室の狭さに不満を感じた。

ただし、実際にその物件で暮らし始めてみて、湯気がすぐに回るというメリットを強く実感するようになった。

基本的にお風呂は一人で入るものなので、体を洗うのに不便を感じない程度のスペースが確保できていればそれで良いのである。

この度、引越しが決まった物件に関しては浴室が狭いということが自分の中で大きな決め手となった。

 

【追記】

・4月の中旬に引越しをするが、その時に改めて暮らし心地をレビューしていきたい。

・洗面所と浴室は分かれているほうがいい。